タイムレコーダー・タイムカード


タイムレコーダー・タイムカードは、社員をはじめ働いている全ての人たちの勤怠管理をする上で大切なオフィス機器です。
 
従来は、紙製のタイムカードをタイムレコーダーに差し込んで出退勤の時刻を記録するものが主流で、使い方がシンプルで導入コストも安いことから多くの企業で導入されていました。
 
しかし、勤務時間や残業時間を手作業で集計しなくてはいけないこと、大量のタイムカードを3年間保存しておかないといけないことなどのデメリットもあり、近年ではさまざまなタイプのタイムレコーダー・タイムカードが開発されていて選択肢が増えています。
 
 

オフィスに合った勤怠管理


集計の手間を解消する商品としては、自動集計機能が付いているタイムレコーダー、USBケーブルやSDカードなどでPCに取り込むことによってソフトが集計してくれるタイムレコーダーなどがあり、比較的少人数の勤怠管理に最適です。
 
また、タイムカードを保存しておかなくてもよい商品としては、ICカードタイプのタイムレコーダーがあり、タイムカードの代わりにICカードをリーダー部分にかざすだけで入退勤などを全て管理することができます。
 
 

タイムカードの購入ならアスクルへ!


社員証や入館証などと兼用して利用できるのも魅力で、中小企業や大企業など比較的人数の多い企業などで利用されています。
 
タイムレコーダー・タイムカードはオフィンス機器の通販が充実しているアスクルでも手に入れることができ、インクなどの消耗品の在庫がなくなった時や急な故障の時にも注文してすぐに配達してもらえるので便利です。