ラミネートフィルム
ラミネートフィルムは、紙を水や汚れから守るために張り合わせて使うもので、飲食店のメニューやお店の商品のポップなどによく使われています。
一般的に、ラミネートフィルムで紙を挟んで保護することを、ラミネート加工やパウチ加工と呼んでいます。
用途に応じて選べる
傷や汚れ、水などから紙の表面を守ることが主な目的ですが、屋外で使用していると紫外線で色が褪せたり、室内で長期間掲示している場合、蛍光灯からでも紫外線を受けてしまうこともあります。
蛍光灯からの紫外線を避けたり屋外で使用するときは、UV機能付きのラミネートフィルムが有効です。
ラミネート加工の表面の仕上がりには、つやのあるグロスとつやのないマットがあり、グロスラミネートフィルムは屋外で、マットラミネートフィルムは屋内で使用されることが多いです。
どちらを選ぶかは好みや使用する状況によって異なるため、うまく使い分けることがポイントとなります。
ラミネートフィルムの購入はアスクルへ
アスクルには、用途に応じて使い分けられる様々なラミネートフィルムを取り揃えており、お得な価格でご購入いただけます。
商品によってサイズやフィルムの厚み、枚数や特徴などが詳しい説明も掲載してあるほか、売れ筋の商品をランキングで確認することも可能です。
ご注文後は当日または翌日に発送、お届けができるため、お急ぎの方にも安心してご注文いただけます。